趣旨
公益財団法人北九州市身体障害者福祉協会・NPO法人北九州自立生活センター・公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会。
障害福祉情報センターは、以上の団体と連携して、障害のある方や福祉に携わる方が、必要な時に障害福祉関係の情報を手に入れることが出来る機関として、情報の収集・提供をしています。
北九州市内の公的・民間を問わない障害福祉情報の総合窓口として、収集とともに、障害のある人や家族、支援者などへ広く情報提供を可能にするための事業を行っています。
活動内容
機関紙の発行(ひこうせん未来)
障害の種別の枠を越え、いろいろな団体の紹介やタイムリーな話題を掲載します。(年3回)
インターネットでの情報提供・収集
情報の提供事業として、インターネットによる情報の収集・提供を行ないます。センターでは、いつでもどなたでも情報受信用端末にて、パソコン通信から情報を収集することが出来ます。
情報紙発行(いべんとアラカルト)
関係機関・団体より、障害福祉に関するイベント情報を収集し、印刷物(毎月一日発行)、メーリングリスト、ホームページによる提供を行います。