スクリーンリーダー用に表示内容を最適化

音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

ここからサブコンテンツです。

ここまでサブコンテンツです。

 北九州市障害福祉情報センター > 

福祉送迎サービス 

福祉送迎サービス 

ここからページナビゲーションです。

ここまでページナビゲーションです。

ここから本文です。

移動に制約のある障害者や高齢者にとって、外出の際の「足の確保」は

重要な問題です。

今回、北九州市内の福祉送迎サービスに関する情報(福祉タクシー、

福祉有償運送)を集約し、皆様にお役立ていただくことにいたしました。

(今回の情報サービスの趣旨をご理解の上、情報をご提供いただいた

 事業所及び団体のみの掲載となっています。)※H30年現在

 

※予約の代行は行っておりません。ご了承ください。

福祉有償運送

福祉有償運送は、非営利活動法人(NPO)や社会福祉法人等が、移動制約者を対象に、自家用車を利用して行っている非営利の送迎サービスです。

福祉有償運送実施団体は、運転ボランティア研修をはじめとした運送基準を調え、北九州市福祉有償運送運営協議会での協議の後、国土交通大臣により登録されます。

利用者は以下のいずれかの要件を満たし、事前に各送迎団体に会員登録する必要があります。(団体により、利用できる移動制約事由が異なります。)

  1. 介護保険の要介護、要支援の認定を受けている方
  2. 身体障害者手帳を所持している方
  3. その他、精神障害、知的障害、難病等により単独では公共交通機関の利用が困難な方

 

福祉・介護タクシー

介護タクシーは、タクシー会社(訪問介護事業者)等に所属するケアドライバー(ホームヘルパー資格2級以上)が介護ヘルパーの仕事を兼務し、普通車両や福祉車両(福祉タクシー)を使って、バスや電車などの公共交通機関を利用することが難しい高齢者や障害者の外出を手助けする有料の送迎サービスです。

介護保険適用のタクシーの場合は、「要介護1」から「要介護5」の認定を受けている方のうち、単独での歩行や移動ができない人が通院等で援助が必要な場合に利用できます。

障害者自立支援法において、身体障害者(児)、知的障害者(児)、精神障害者で公共の交通機関などの利用が難しいなど、通院に支障がある場合は、障害程度区分、個別支援計画により、介護保険と同様に介護タクシー(通院等乗降介助)を利用することができます。

ここまで本文です。

印刷用のページを表示する