特定非営利活動法人 北九州市難聴者・中途失聴者協会
代表名
神矢 徹石
会員数
約80名
上部団体
一般社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会
発足年月日
昭和56年4月
活動内容と目的
難聴者及び中途失聴者に対して、自立更生の促進と福祉の向上に関する事業を行い、コミュニケーション手段の普及に努めて、社会参加の促進を図り、難聴者に対する社会の理解と協力を目指し、その社会的地位の向上と社会全体の利益に寄与することを目的としている。
親睦・交流
例会による親睦・交流(お花見・料理・暑気払い・クリスマス会・新年会・バスハイク・一泊旅行)
情報交換
会報発行による情報交換
相談活動
当事者による相談活動
当事者会
当事者の生活教室・手話教室・読話教室・補聴器学習・耳の日の集い・難聴者の元気の出る集いを開催
例
当事者の生活教室・手話教室・読話教室・補聴器学習・耳の日の集い・難聴者の元気の出る集い
難聴者の生活教室
グループ内の活動
メンバーの回復・社会に対しての難聴者啓発活動・仲間との精神的な支えあい・生活上の具体的な支えあい・関係機関へのつなぎ・権利を守る活動・必要に応じて関係機関との連携・制度や生活環境などへの改善要求
1.コミュニケーションの保障を図る「筆談サポーターの養成」事業
2.情報提供及び市民への難聴者啓発「筑紫波」会報発行
3.難聴者の生活訓練・社会参加のため「難聴者の生活講座」事業
4.難聴に関するイベント「元気の出る集い」「耳の日の集い」開催
5.関係団体との連携と調整
6.定例会を開き親睦・学習・交流を行っている。
その他
防災・防犯・防火等の講習、成人病予防料理教室等、随時。
活動地域・活動場所
活動地域
北九州市内及び近郊・県外の活動にも参加
定例会
有
月・1~2回・10時~17時
定例会場所
北九州市立東部障害者福祉会館及び北九州市立西部障害者福祉会館
メンバー構成
中途失聴者と難聴者及び要約筆記者
入会条件・年会費・運営
入会条件
条件はない
年間費
有
年
年3,000~5,000円
運営費
会費・寄付金・補助金・助成金・事業費
収益
バザー等による収益
グループ発足のきっかけ
ろうあ者と難聴者・中途失聴者は、コミュニケーション手段が異なり、合同で会合を持つ事は困難であった。ろうあ者は手話・難聴者は筆談等、文字に頼ったり、補聴器利用者が多く、仲間作りの為に発足、友の会から単独の団体(協会)に発展、NPO法人となった。
連絡先
北九州市難聴者・中途失聴者協会
〒804-0067
北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6F
FAX 093-883-3113(TELは火曜日のみ)
会員以外からの相談
相談を受けている
曜日
火曜日