◆自立支援フォーラム2020
~自立支援協議会の役割と未来~
日時 3月7日(日)10時~16時15分
(開場 9時30分~)
会場 ウェルとばた 多目的ホール
(戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた2階)
※近隣を含め駐車場には限りがあります。出来るだけ
公共交通機関をご利用ください。
内容
第1部 「権利擁護研修」 10時~12時
①意思決定支援実態調査報告
②意思決定支援実践シンポジウム
報告・進行 深谷 裕 氏
(権利擁護部会長・北九州市立大学教授)
シンポジスト 障害福祉サービス事業所
第2部 「障害者ケアマネジメント研修」 13時~14時30分
ソーシャルワークの基本と実践における拠りどころ
講師 大塚 文 氏
(相談支援部会長・広島文化学園大学教授)
第3部 ―キックオフ―「地域生活支援者交流会」 14時45分~16時15分
現場と協議会を繋ぎ、ネットワークを創造する
シンポジスト
大塚 文 氏(相談支援部会長)
深谷 裕 氏(権利擁護部会長)
山根 正夫 氏(地域ネットワーク部会長・西南女学院大学教授)
進行 横田 信也 氏
(北九州市障害者基幹相談支援センター センター長)
定員 会場参加 90名 オンライン参加 100名
※感染状況により変更する場合があります
参加費 無料
申込方法 下記へお電話ください。その後、URLま
たはQRコードから申込書にアクセスし
必要事項をご記入の上、送信してください。
※新型コロナウィルス感染予防対策として参加者の
事前検温とマスクの着用にご協力ください。
申込・問合せ先 自立支援フォーラム事務局
TEL 093-861-3045
URL https://forms.gle/1RLc3aX2U9s1JjPF6