新型コロナウィルス感染症の拡大等に伴う
こころの不調を乗り越えるために
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、わたしたちの
生活にも大きな影響が出ています。中には、不安やイラ
イラを抱え、こころのバランスを崩している方もいらっ
しゃるのではないでしょうか。
思いがけない経験をして精神的に不安定になることは、
異常な事態に対する正常な反応です。こころの不調を乗
り越えやすくするために知っておいてほしいことがあ
ます。
よくみられる症状や変化
〇眠れない
〇イライラする
〇不安・緊張が高い
〇誰とも話す気にならない
〇身体の調子が悪い
乗り越えやすくするために
①休息を取りましょう
②食事や睡眠など日常生活のリズムを
なるべく崩さないようにしましょう
③お酒やカフェインの取りすぎに注意
しましょう
④イライラが強まった時は、深呼吸し
てリラックスするようにしましょう
⑤心配や不安を一人で抱えずに、周り
の人と話しましょう
これらの状態は、自然に回復していくことがほとんどですが、
「つらい気持ちを誰かに話す」、「相談する」ことでつらさ
が和らぐことがあります。
お一人で抱え込まず、ご相談ください。
連絡先
①北九州市立精神保健福祉センター
TEL 093-522-8729
月~金 8時30分~17時15分
※祝日・年末年始を除く
②北九州市自殺予防こころの相談電話
TEL 093-522-0874
月~金 9時~17時
※祝日・年末年始を除く