◆編集後記
リオデジャネイロオリンピック、パラリンピック関連で、TVのコマーシャルでパラオリンピック競技者が出演しているコマーシャルが
多いように感じています。どのような障害があるのかも映像化されているものもあり、最初見た時は「ドキッ」としました。
実際の競技が映像でどのように伝えられるのか楽しみです。
新聞報道より、7月2日開幕の第98回全国高等学校野球選手権大会鹿児島大会に知的障害のある生徒が通う鹿児島特別支援学校が
鹿児島修学館、加世田常潤(かせだじょうじゅん)、鹿児島第一の3校と連合チームを組んで参加しました。
一回戦で、先制しましたが逆転され、二回戦に進むことができませんでした。
特別支援学校の「夏」への参加は全国初だそうです。
記事を目にして、「オリンピック、パラリンピックと分けて行われていることもその内融合されていくこともあるのでしょうか」
なんていう考えが・・・・・。 (た)